ヤティアス布教記録

そんな機械はないで…

【ポケモンSM】メガヤティアス軸ヤーティ(S6最高2039)【役割論理】

皆さんこんにちは、NEOです。
今シーズンはメガラティアス軸のヤーティで2000に到達する事が出来たので紹介していこうと思います。


1.構築について

f:id:y_neo:20171110234635p:plain

メガラティアスシャンデラを使いたかったのでこの2体から構築をスタート。残りは色々と候補はいましたが、結局いつものバンギランドナットに補完としてS4で好感触だったサンダーを添える形になりました。やはりメガラティアスの取り巻きはバンギランドナットが一番使いやすいと思います。


2.個別紹介

f:id:y_neo:20170719000101g:plainf:id:y_neo:20160521073805g:plain

ラティアスラティアスナイト 控え目 浮遊
メガ前:187(252)-×-111(4)-178(252)-150-130
メガ後:187(252)-×-141(4)-211(252)-170-130
流星群/サイコキネシス/シャドーボール/めざめるパワー炎

このパーティの軸。基本的な使い方は通常ラティアスと同じですが、バシャーモボルトロス受けが極めて安定するのがメガの最大のメリットです。ただし、レヒレを2発で落とせなかったり、耐久振りのボルトロスを確1に出来なかったりする等、現環境では火力不足が目立ちがちです。そのため、選出の際はサイクル負けしないよう注意して他のポケモンを選ぶ必要があります。その分耐久面は非常に優秀で、メガギャラの+2氷の牙耐え、コケコのマジシャ2耐え等が可能で、多少HPが削られていてもゲッコウガの攻撃を耐えて勝ちを拾うという展開も何度もありました。瞑想メガラティアスが流行ってくれたおかげで下からでも挑発が飛んでくるので、思いもよらずアドを稼げる事も。
技構成はメインウェポンの流星群とサイキネ、グロス・テテフ・ガルドへ交代読みで打つシャドボ、ナット・ハッサムクチートへの役割破壊技であるめざ炎となっています。因みにC-2の状態でもよくいるH4D156振りカミツルギがめざ炎で確1なのでカミツルギの起点になるのを気にせず流星群を打つ事ができます。

f:id:y_neo:20171111001758g:plain

シャンデラ@拘り眼鏡 控え目 すり抜け
167(252)-×-110-216(252)-111(4)-100
オーバーヒート/シャドーボール/エナジーボール/めざめるパワー岩

オニゴーリをはじめとしたみがまも型全般やフェローチェに強い事に注目して採用。耐久がギリギリなのでホイホイ出していく事はできませんが、上記のポケモンテッカグヤクレセリア等を見たら選出していました。流行りのHDグライオンもH212振りの奴ならオバヒで80%程度の乱数で落とす事が出来るので、ギロチン無効も相まって対グライオンの信頼性も非常に高いです。他の炎ポケモンと違い、テッカグヤの身代わりを気にせず焼却処分が可能で、引いてきても持ち前の火力で甚大な負担を掛けられるので、出せてしまえばとても頼りになりました。
技構成はメインウェポンのオバヒとシャドボ、バンギや水に刺すエナボ、リザY、ガモス意識のめざ岩となっています。シーズン序盤はめざ地で使っていましたが、思ったよりドランが少なかったのと、バンギだけでガモスを見るのは不安だったのでめざ岩に変更しました。その結果、何度かガモスを処理できたのでこの変更は正解でした。

f:id:y_neo:20171111015501g:plain f:id:y_neo:20160521075431g:plain

バンギラスバンギラスナイト 意地っ張り 砂起こし
メガ前:207(252)-204(252)-130-×-121(4)-81
メガ後:207(252)-237(252)-170-×-141(4)-91
ストーンエッジ/追い打ち/馬鹿力/冷凍パンチ

ボーマンダリザードン、霊Zギルガルド等の対策のために採用。つよい。圧倒的な数値を盾に多くのポケモンを相手に出来、このパーティの主なゲッコウガ処理担当でもあります。ミミッキュの剣舞じゃれつくを乱数で耐える事が出来、最悪の場合ミミッキュ突破すら可能です。ただ数値が高いだけでなく、厄介な襷持ちのテテフ・アシレーヌを突破できるのも優秀でした。
技構成はメインウェポンのストーンエッジ、ゲンガーやギルガルドを逃さず狩るための追い打ち、ガルーラ・相手のバンギとの対面やポリ2意識の馬鹿力、ランドやグライオンへの役割破壊や羽休め持ちのボーマンダ対策になる冷凍パンチとなっています。ポリZをそこそこ見かける等地震が欲しい場面はかなりありましたが、馬鹿力がないとガルーラが重くなるため切るに切れませんでした。

f:id:y_neo:20160719164441g:plain

霊獣ランドロス@地面Z 意地っ張り 威嚇
193(228)-216(252)-111(4)-×-103(20)-112(4)
地震/ストーンエッジ/蜻蛉返り/叩き落とす

ミミッキュやコケコ等を意識して採用。努力値配分の意図としては、+1ミミッキュのZシャドクロを12.5%の低乱1、珠コケコのめざ氷を18.8%の低乱1に抑え、4余ったのでSに言い訳振りした形になります。珠コケコを意識しないならもう少しBに寄せていいかと思われます。今まではゴツメランドしか使ってきませんでしたが、ギルガルド確1の火力が欲しかったり、レヒレが削り切れず不利な展開になる事が多かったりしたので、今回は地面Zにしました。Z地震マリルリアシレーヌを1撃で落とせるので出し負けのリスクを減らす事もできます。フシギバナやヤドラン等に多大な負担を掛ける事が出来、受けループを崩すのに一役買った事もありました。ガブを確1にできる唯一の型で、剣舞の起点になるのを防ぐ事もできます。しかし、超火力を出せるのは一度きりなので、相手のパーティの地面無効枠に十分注意して運用する必要があります。相手にとって地震を通していい場面かどうかをよく吟味しなければならないので扱いは少し難しめでした。
技構成はメインウェポンの地震ボルトロスへの交代読みやヒトムへの削りに使うエッジ、ミミッキュとの対面や交代読みで打ち、有利対面を作り出す蜻蛉返り、ポリ2への交代読みやテッカグヤ等の食べ残しを落とすために使う叩き落とすとなっています。Z地震で大体のガルーラは1撃で落とせるので今回は馬鹿力を切っています。

以下前回の流用個体なので詳細は前回の記事へどうぞ。

f:id:y_neo:20170719000748g:plain

サンダー@達人の帯 控え目 静電気
197(252)-×-106(4)-194(252)-110-120
雷/ボルチェン/熱風/めざめるパワー氷

ナットやジャロ、水等を意識して採用。シャンデラが選出できない場合の対テッカグヤ枠でもあります。HDボーマンダが増えて対ボーマンダは少し怪しくなったので、どうしても他にバンギで見る必要があるポケモンがいる場合以外はボーマンダはバンギに任せていました。それ以外は特に前回と変わりないです。

f:id:y_neo:20170719000149g:plain

ナットレイ@拘り鉢巻 勇敢(最遅) 鉄の棘
179(236)-160(252)-154(20)-×-136-22
ジャイロボール/パワーウィップ/叩き落とす/種マシンガン

ミミッキュやテテフ、グロス等を意識して採用。マンムーもナットに一任していました。テテフは基本ナットかバンギで見る事になるので出し負けないよう注意する必要があります。相手のパーティにマンムーやテテフがいる場合、有利対面でも引かざるを得ない事があるのでそこはこのパーティの欠点だったなあと思います。正直ナットに関してはもう書く事がないです。


3.戦績について

f:id:y_neo:20171111014826j:plain

f:id:y_neo:20171111014923p:plain

面倒だったので2000乗った時の証拠しか残してませんが最高レートは2039でした。最終日に一か八か構築変えて潜った結果ガッツリ溶かしてしまったので最終レートはお察しです。2100は達成出来ませんでしたが、2000帯で潜る事が出来たので一歩前進は出来たと思います。USMでは論理が厳しくなりそうな雰囲気がありますが変わらず2100を目標に頑張りたいと思います。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!何かあればコメント、またはTwitterにてお願いします。

TwitterNEO (@yatias_neo)

【ポケモンSM】メガヤャラドス+ヤティアス軸ヤーティ(S4最高最終2013)【役割論理】

皆さんこんにちは、NEOです。
今シーズンは論理wikiで議論中のメガギャラドスを使い2000に到達する事ができたので、記事にまとめていこうと思います。


1.構築について

f:id:y_neo:20170719010612p:plain f:id:y_neo:20170719183438p:plainf:id:y_neo:20170718222240p:plain

ラティアスとメガギャラドスの相性が素晴らしい事に気付いたのでこの2体を軸として構築をスタート。ギャラドスは基本はスイッチ運用なのですが、メガでの運用も重視する方向で考えていたので、通常ギャラドスに役割集中させないように意識して残りのヤケモンを決めました。また、テテフに対して厚くしようとするとどうしても構築が歪んでしまったため、今回テテフに関しては対面での処理を重視しています。それを踏まえて読んで頂ければ幸いです。アシレーヌの枠は重大な欠陥に気付いたのでテテフに変更となりました。詳しくは後述します。


2.個別紹介

f:id:y_neo:20170719000101g:plain
ラティアス@拘り眼鏡 控え目 浮遊
187(252)-×-111(4)-178(252)-150-130
流星群/サイコキネシス/波乗り/シャドーボール

このパーティの軸の1体。ギャラが苦手な電気全般やフシギバナ、ギャラがメガすると見れなくなってしまうバシャやリザY、ルカリオに強く、ギャラとは互いに運用を助け合えるため相性ピッタリでした。今シーズンはバシャがやたらと多かったため、選出機会もかなり多かったです。
技構成は前回と変わりません。眼鏡型ではこの構成が1番使いやすく感じます。特にボルトと対面した際にはローリスクハイリターンな読みを仕掛けられるので容易くサイクルを崩すことができました。

f:id:y_neo:20170718233755g:plainf:id:y_neo:20170718235316g:plain
ギャラドス@メガ石 意地っ張り 威嚇→型破り
メガ前:201(244)-194(252)-101(12)-×-120-101
メガ後:201(244)-227(252)-131(12)-×-150-101
アイアンテールアクアテール/地震/ストーンエッジ/氷の牙

このパーティのもう1体の軸。基本は通常ギャラとして使い、必要な場面でメガ進化するという所謂スイッチ運用をする事になります。メガ進化すると耐性が大きく変化する稀有なヤケモンで、構築も運用も困難であるためか現在は2軍候補とされています。議論の結果2軍へ昇格しました。通常ギャラではなく、わざわざ扱いの難しいメガギャラを採用した理由は、ラティアスをパーティに組み込むと必ずといっていいほど重くなるマンムーギルガルドの両方に強くなるからです。その上で広い役割範囲と威嚇という優秀な特性を持っているため選出もしやすく腐りづらかったです。こいつを運用する上では、ギャラで誰を見るのかを選出段階である程度決めておく事で、どのタイミングにメガ進化するべきかを予め想定しておくようにしていました。特にギルガルドやゲンガー等がいる場合は早急にメガ進化したいので、通常ギャラの範囲をしっかりカバーできるように他のヤケモンを選出する事が大切です。
メガ独自の強みとしては、ギルガルドやゲンガーに強くなるのは勿論、カイリューマルスケを貫通できる、岩やステロのダメージが軽減できる、グロスやリザXの雷パンチを耐えられるようになる、パルシェンへの詰め要因になれる、火力・耐久どちらも上がる事でサンダーでマンダを処理し切れなかった場合でも勝てる可能性が高くなる等が挙げられます。普段は通常ギャラとして使いながらこれだけのメリットを享受できるので上手く使えばとても頼りになりました。

技については、テテフが重いため対面処理できるようになるアイテを採用していましたが、実際には眼鏡型は耐久振りが多くメガなしでは1撃では落とせず、襷型だとムンフォ2耐えはできるものの2発目にエスパー技との択になるので安定せず、エスパーZ型には普通にZ打たれて飛ばされたりしたので結局スカーフ型以外にはアイテがあっても勝てず、そのスカーフ型も全然見なかったためギャラでテテフを誤魔化すのは無理だと気付き構築の修正を余儀なくされました。そのため、アシレーヌ→テテフの変更と共にアクテへ変更となりました。(ただし、対ミミッキュにおいては役立つ場面もあったのでアイテの有用性は十分高いと思います。)
アクテ切りの使用感としては、カバへの有効打が無くなる事とフェローチェを1撃で落とせない事は気になりましたが、それ以外では特に困りませんでした。しかし、安定択がなくなるため相手の行動を的確に読めなければまともに負担が掛けられず、どうしてもリスキーな立ち回りになってしまう事が多いので余程他に採用したい技がない限りはアクテは切らない方がいいと感じました。
他の技は、バシャやルカリオギルガルド等へ打つ地震、リザへの遂行技やボルトへの役割破壊技となるエッジ、4倍竜やランドへ打つ氷の牙となっています。

f:id:y_neo:20170719000149g:plain
ナットレイ@拘り鉢巻 勇敢(最遅) 鉄の棘
179(236)-160(252)-154(20)-×-136-22
ジャイロボール/パワーウィップ/叩き落とす/種マシンガン

ラティ、ギャラの補完としてやはり優秀で今回も採用しました。コケコやミミッキュグロスを見たらほぼ選出していました。対ゲッコウガも任せたかったのですが、めざ炎持ちが無視できないくらい多かったので、初手で対面した場合はまずフェアリー枠やギャラへ交代して誰で処理できるのか見極めるようにしていました。現環境ではナットレイ自体への警戒は強まっているように感じますが、やはりアタッカー型はあまり想定されないのか鉢巻ジャイロは通りやすく相変わらず強かったです。
技構成は、メインウェポンのジャイロ、もう1つのメインウェポンであり、レヒレやカバへの最高打点となるウィップ、グロスへの最高打点であり、テッカグヤやドランに交代読みで打ったり輝石持ちへ打ったりする叩き落とす、ミミッキュオニゴーリ、襷持ちのマンムーパルシェンを意識した種ガンとなっています。

f:id:y_neo:20160719164441g:plain
霊獣ランドロスゴツゴツメット 意地っ張り 威嚇
165(4)-216(252)-142(252)-×-100-111
地震/ストーンエッジ/馬鹿力/蜻蛉返り

ミミッキュやガルーラ、クチート等を意識して採用。アシレーヌが抜けて結果的にZ枠が余ったのでZでの運用も考えましたが、対ミミッキュ、ガルーラの性能を最大限引き上げるためそのままゴツメでの運用となりました。ギャラと合わせて威嚇2枚になるため強力な物理アタッカーの対処も大分楽になりました。
技構成は、メインウェポンの地震、ランドへの遂行、ボルトへの役割破壊、テッカグヤへの削り等に使うエッジ、ガルーラへの遂行技である馬鹿力、ミミッキュの皮を剥がしてナットへ繋いだり、交代読みで打ったりする蜻蛉返りとなっています。

f:id:y_neo:20170719000748g:plain
サンダー@達人の帯 控え目 静電気
197(252)-×-106(4)-194(252)-110-120
雷/ボルトチェンジ/熱風/めざめるパワー氷

このパーティの対マンダ枠。その他テッカグヤやナット、ハッサム等を意識して採用。ヒトムではなくサンダーにした理由はいくつかありますが、1番の理由は対マンダ性能の高さです。(HSベースのマンダに対してかなり差が出ます。)他には炎技を打っても起点にならない事、水等倍、対フェローチェカミツルギ性能等が挙げられます。Sの差も軽視できるものではなく、レヒレやスイクンを上から遂行しつつ対マンダに必要なHPを残す事ができます。Sに割いていないグライも抜けるのでみがまもループに持ち込まれないのも良かったです。
マンダ入りのパーティには全体的に刺さる事が多く、ステロにさえ気を付ければ非常に動かしやすく感じました。マンダナット+水のような並びには滅法強く、その手の構築にはほぼ負けませんでした。麻痺しないのでジャロ展開に強いのも利点です。また、「打ち分けできて火力もあるサンダー」というのは読まれにくいのか、ボルチェンに受け出してきたガブが皆剣舞してきたのでそのままめざ氷で無傷で突破してイージーウィンに繋がるという事も良くありました。雷と静電気で運勝ち狙いやすいのも強いですね。
技構成はテッカグヤや水ポケを1撃で仕留めるための雷、負担を与えつつ交代できるボルチェン、ナットやハッサム、ジャロへの遂行技である熱風、マンダやガブ、ランド等に打つめざ氷となっています。

f:id:y_neo:20170719001208g:plain
アシレーヌアシレーヌZ 控え目 激流
175(156)-×-107(100)-195(252)-136-80
泡沫のアリア/ムーンフォース/サイコキネシス/めざめるパワー炎

1900まではずっと使ってたので一応書いておきます。ギャラへの役割集中を防ぎつつ超火力Z技によるサイクル破壊も狙える音技要因として採用。火力、音技の有無は勿論、優秀なサブウェポンがある事もレヒレとの重要な差別化点です。そのため、Z型においてはわざわざ技範囲を狭めてまで持ち物補正の乗らないドロポンを採用する意義は薄いと考えたため泡沫単採用となりました。
努力値は最低限のD耐久を確保し(リザのソラビを耐えられる程度)Bに多めに割いています。ここまでBに振ることで陽気A252マンダの捨て身をほぼ耐えられるようになるのでマンダ入りに対しても初手から投げやすくなって良かったです。
耐久が不安なので基本的に初手で投げてサイクル崩壊を狙っていきます。Z技の火力が素晴らしく、レヒレでは1撃で落とせないリザYやテテフまで1撃で落とせるのは強みの1つです。また、サイキネとめざ炎を持たせることによりドヒドイデやナットに受けを許さないのも単純に強かったです。テテフに強めなヤケモンが必要になったため泣く泣く解雇となってしまいましたが現環境でも十分通用するスペックを持っていると感じました。

f:id:y_neo:20170719001234g:plain
カプ・テテフ@突撃チョッキ 控え目 サイコメイカー
175(236)-×-95-200(252)-138(20)-115
サイコキネシス/サイコショック/ムーンフォース/シャドーボール

テテフやガモスに有利で尚且つアシレーヌが担っていたフェアリーとしての役割もこなせる都合のいいヤケモンいないかなあと探していたら都合よく見付かったので採用。チョッキを持たせているだけあって、眼鏡以外のテテフとの打ち合いに勝てて、(型によっては眼鏡でも勝てる)ガモスの蝶舞からのZ技も耐える事ができるため、テテフやガモス入りのパーティに対して重宝しました。また、電気全般に強いためボルトやコケコ入りのパーティに対して選出の幅が広がったのも良かったです。チョッキにより受けが安定し、型も読まれにくいため期待通りの働きを確実にこなしてくれました。
技構成はメインウェポンのサイキネとムンフォは確定で、次にガモス、ラッキー意識のショック、最後はシャドボとめざ炎で迷いましたがテテフやガルドへの最高打点であるシャドボを選択しました。


3.戦績について

f:id:y_neo:20170721152104p:plain

f:id:y_neo:20170721152132p:plain
最高・最終共に2013、最終順位は226位となりました。シーズン序盤は別のヤーティを使っていたので実際の戦績は196戦118勝78敗という感じです。そしていつものごとく時間が取れなかったので2000に乗せてそのまま終了に…。次こそは更に上を目指したいです。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。何かあればコメント、またはTwitterにてお願いします。

この構築のQRPokémon Global Link
TwitterNEO (@yatias_neo)